Total Solution Provider Applying Theory Of Constraints
ゴール・システム・コンサルティング株式会社
  1. ホーム
  2. セミナー
  3. 無料セミナー
  4. 11月15,28日 論理的に組織問題の真因を見付け,戦略と戦術を構築する「TOC思考プロセス」セミナー 兼 ジョナコースオンライン説明会

11月15,28日 論理的に組織問題の
真因を見付け,戦略と戦術を構築する
「TOC思考プロセス」セミナー
兼 ジョナコースオンライン説明会

231115_28.png

今すぐお申込みの方はコチラから

※15日と28日のセミナーは同内容です。ご都合の良い日時をお選びください。

1115btn2.png

1128btn2.png


企業で仕事を進めていると毎日のように何かしら問題が起き、対応に迫られます。そうやって一度は問題を解決したはずなのに、少し前に解決したはずの問題がまたぶり返す...このような、「組織の慢性的な問題」は、多くの会社組織で見られます。

小説『ザ・ゴール』で知られるTOC(制約理論)はボトルネックに着目した利益最大化で有名ですが、実は、「ボトルネックの徹底活用」だけでは、たびたびぶり返す「組織の慢性的な問題」を解くことはできません。

「仕事の効率化の施策を導入したものの、移行が進まない」
「他部署との連携がうまくいかず、たびたび認識違いや手戻りが起きている」
「新規事業と既存事業でリソースを取り合い、結局どちらも中途半端になっている」
こういった、「組織の慢性的な問題」を解くためには、目の前に見えている「症状」に手当するだけではなく、問題の背後にある構造を理解し、根本原因を見付けることが不可欠です。

小説『ザ・ゴール』の後に、こうした問題を解決するために開発されたのが「TOC思考プロセス」です。皆さんが既にお持ちの「所属組織に関する知見」を「TOC思考プロセス」の手法に当てはめ、5つの論理的なツリーを作成することで、現在の問題構造を明らかにし、めざすべき方向をクリアに描き、実現するためのロードマップを構築することができます。

本セミナーでは、この「TOC思考プロセス」の全体像をイメージしていただけるよう、具体的なケースを使って、全ステップをご紹介していきます。

組織改革や、お勤め先の慢性的な問題の解決にご興味がある方はもちろん、「TOCは良さそうだが、どうやって会社で活用すれば良いのかわからない」など、「TOC思考プロセス」にご興味がある方にとってお役に立つ内容となっております。

なお、本セミナーは、TOC思考プロセスを8日間で習得する「2024年1月開講ジョナコース」の説明会を兼ねております。冒頭から約45分間、TOC思考プロセスについてのセミナーを行った後、ジョナコースについてのご説明と質疑応答をさせていただきます。

ジョナコースにご興味がある方はもちろん、「TOC思考プロセス」の全体像を知りたい方は、ぜひお気軽にご参加ください。

概 要
会 場 Zoomを利用したオンラインセミナーです。

日 時

2023/11/15(水)18:00~19:00
2023/11/28(火)16:00~17:00 ※各回同内容です。

参 加
特 典

2024年1月開講ジョナコース5万円割引(早期申込割引併用可能)
※実際にセミナーに参加し、アンケートにご回答いただいた方が対象となります。

参加費 無 料
--------------------- 
定員:各回先着30名

対 象

・TOC思考プロセスはどんな手法なのかを知りたい方
・TOC思考プロセスを習得する「ジョナコース」にご興味のある方
※同業の方の当セミナーへのご参加はお断りしております。

講 師

ゴール・システム・コンサルティング株式会社
コンサルタント 但田真紀  プロフィール

セミナーご予約 11月15日回

セミナーご予約 11月28日回

 ◆お申し込み後に受付完了の自動返信メールが届かない場合◆

「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていることがありますので、ご確認ください。
*自動返信メールは info@goal-consulting.com より届きます。

Top