Total Solution Provider Applying Theory Of Constraints
ゴール・システム・コンサルティング株式会社
  1. ホーム
  2. セミナー
  3. 無料セミナー
  4. 製造現場を壊さない!日本企業にフィットする製造業DXのためのTOC×デジタル×カイゼン セミナー

製造現場を壊さない!
日本企業にフィットする製造業DXのための
TOC×デジタル×カイゼン セミナー

20230822.jpg↓ いますぐお申込みはこちらから ↓
受付ボタン.jpg(同業の方、およびそれに準じる方の当セミナーへのご参加はお断りしております。
ー 受付終了 ー


近年、DX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉を目にしない日は無いぐらいに、デジタル技術を活用した企業変革への関心が高まり、導入事例も増えています。こうしたなかで、多くの製造業のシステム部門、あるいは製造部門の方が、「スマートファクトリー化」や「製造業DX」をミッションとして課せられています。

会社全体にとっても、製造部門にとっても役に立つデジタル技術導入のためには、「スマートファクトリー化」や「製造業DX」という手段を目的化することなく、現場の実情をよく見て、意味ある改善の仮説をしっかり組み立てて、変革を進めて行くことが重要です。
ここで役に立つのが、「TOC×デジタル×カイゼン」の考え方です。

私たちゴール・システム・コンサルティングでは、営利企業の目的である「儲け続けること」から目を離すことなく、工場の利益向上のキーとなる「ボトルネック」の考え方と、日本の製造業で長く磨き上げられてきた「カイゼン」の手法を組み合わせて、工場がより競争力をあげるための有効な仮説を構築した上で、必要な箇所にデジタル技術を活用していきます。これにより、「大規模なDX投資をしたのに、製造現場で活用されない」といった失敗に陥ることなく、製造現場の知恵を活かし、実利のある、コストパフォーマンスの良い製造業DXが可能になります。

本セミナーでは、製造業のフローを向上させるTOCの考え方と、日本の製造現場で多くの成果を生み出したカイゼンの考え方、そして、最近のテクノロジーの進化でできるようになったことという3軸をご説明した上で、「TOC×デジタル×カイゼン」の成功事例を具体的にご紹介いたします。

「スマートファクトリー化」や「製造業DX」にお悩みの、システム部門・DX部門・製造部門の方々にぜひご視聴いただきたいセミナーです。

◆講師白須によるnote記事もぜひお読みください◆
「製造業のデジタル活用のために知っておきたい「経営層と製造現場でDXの考えが合わない」ワケ」

概 要
会 場 Zoomを利用したオンラインセミナーです

日 時

2023/08/22(火)15:00~16:00

参加費 無 料
--------------------- 
定員100名 

対 象

どなたでもご参加いただけますが、特に、以下の方にお勧めいたします。
・製造業のシステム部門・製造部門・生産管理部のマネージャーの方
・工場や製造現場のデジタル活用や、スマートファクトリー化を検討されている方
※申し訳ありませんが、同業の方(コンサルティングやTOC手法の導入支援をされている方)、およびそれに準じる方の当セミナーへのご参加はお断りしております。

講 師

ゴール・システム・コンサルティング株式会社
チーフコンサルタント 白須桐紀  プロフィール

セミナーご予約

 ◆お申し込み後に受付完了の自動返信メールが届かない場合◆

「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていることがありますので、ご確認ください。
*自動返信メールは info@goal-consulting.com より届きます。

Top